たそさんちの自作キーボード

飾る自作キーボードの記事を書いています。ゲームの「マビノギ」や「あつまれどうぶつの森」の記事も書くかもです。

・ツィッターやってます

キーボード用のツィッターアカウント⇒ https://twitter.com/KeyboardTaso
マビノギ用のツィッターアカウント⇒ https://twitter.com/mabinogiTaso

・youtubeやってます

たそチャンネル⇒ https://www.youtube.com/channel/UCZFLrF0JXyYLHnVSO3lpIug/



【DIY】キーボード棚を作り始めました 中編

f:id:taso_blog:20200709185230j:plain

 『キーボード棚を作り始めました 前編』にてキーボード棚の土台となるアイリスオーヤマのラティスフェンスを組み立てました。しかし、ラティスフェンスの色味が部屋に合わなかったので、あつまれどうぶつの森カラーに塗装することにしました。かなり時間がかかりましたが塗装が完了しました。恥ずかしいですがお披露目します。

↓↓↓塗装前

f:id:taso_blog:20200630205929j:plain

↓↓↓塗装後

f:id:taso_blog:20200709190427j:plain

f:id:taso_blog:20200709190725j:plain

 

 どうでしたか?びっくりして頂けたとしたら嬉しいです。

 

 もしかしたら、何か物足りなさを感じられた方、いらっしゃるのではないでしょうか。あつ森カラーと言えば、下の写真のように白・薄緑・水色じゃないの?水色が足らないのでは?と思われた方、いらっしゃいますよね?

f:id:taso_blog:20200709191122j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はいてま、、ではなく、もう一台あります。

f:id:taso_blog:20200709191355j:plain

f:id:taso_blog:20200709191428j:plain

 

 うーん、かなり可愛い感じの色合いになっちゃいました。でも塗装前よりはいい感じです。ちなみに使用した塗料はみんな大好きアサヒペンです。

f:id:taso_blog:20200709191942j:plain

 けっこうこってり濃厚な塗料でした。水性なので、水っぽいかなと予想していましたが油絵具ほどではないですが濃厚な塗料でした。

 実は塗装がめちゃめちゃ大変でした。ラティスフェンスのふちの塗装は簡単でしたが格子状になっているところ(バッテンになっているところ)が地獄でした。柵1台あたりの塗装時間は約6時間。柵2台で12時間。塗装はもう一生したくないです。

 塗装中に気づいたのですが初めからホワイトのラティスフェンスが売っていました。悲しみ( ノД`)シクシク…

item.rakuten.co.jp

★おわりに

 やっと棚などの取り付け作業に入れそうです。後編へ続く...

★ラティスフェンスについて

 次回の記事に書くつもりでしたが私の記事を見て同じことをする人が現れるかもしれないので結論を書いておきます。

・部屋に置くべきものではなかった

 もともとラティスフェンスは園芸用であり屋外に設置する商品というこもあり、作りが雑です。穴がところどころ開いていたり、傷やささくれが多いです。さらに安い木材を使用しているため、質感が悪いです。私の写真だと、もしかしたら素敵に見えてしまっているかもしれませんが実物は結構ひどいです。屋外での使用であれば、コスパがいい商品ですのでおすすめです。

・キーボード棚には向いていない

 ラティスフェンスはそこそこ揺れます。棚を設置して、その棚にキーボードを置いたとしたら、揺れで落下する恐れがあります。なので、キーボードを飾ることは諦めて植物を飾る予定です。

★イラスト

ポニテ少女は紅白法師さんのイラストを使用させていただきました。無料・商用利用可能とのことなので気に入ったら方はぜひダウンロードを!

www.ac-illust.com

★塗料

アサヒペン 水性多用途カラー [0.7L 白]

https://www.yodobashi.com/product/100000001002113285/

アサヒペン 水性多用途カラー [0.7L ライトグリーン]

https://www.yodobashi.com/product/100000001002113277/

アサヒペン 水性多用途カラー [0.7L 水色]

https://www.yodobashi.com/product/100000001002113311/

三色団子植木鉢 作り方 🍡🍡🍡

f:id:taso_blog:20200705141913j:plain

★はじめに

 キーボード棚の塗装をしているのですがめちゃんこ苦労していまして苦労したのに出来栄えが悪いので心が折れそうな状況なんです。なので、癒しと気分転換を求めて三色団子植木鉢を作りました。結構いい感じにできたので作り方を紹介します。

★必要な物

カラーゼオライト ピンクとホワイトとグリーン

f:id:taso_blog:20200705142934j:plain

 ゼオライトとは土の代わりとして使用できる謎の物質です。ダイソーで売っています。もしかしたら、売っていないダイソーもあるかもしれません。

 粒にサイズがあり、大粒と小粒があります。大粒と小粒どっちがいいか気になると思いますがどちらでもいい気がします。小粒は見た目が窮屈な感じがしたので大粒のほうが個人的には好みでした。(三色全て小粒を買ったつもりがピンク色だけ大粒を買っていました💦 )

 値段は一袋100円でした。

 

・透明な容器

f:id:taso_blog:20200705143713j:plain

容器もダイソーで買いました。透明であればどんな容器でも大丈夫です。

 

・草

お好きな草をご用意ください。私はコーヒーの木の枝を使いました。

 

★手順

①容器にグリーンのゼオライトを入れます。

f:id:taso_blog:20200705143913j:plain

②容器にホワイトのゼオライトを入れます。

f:id:taso_blog:20200705144035j:plain

③容器にピンクのゼオライトを入れます。

f:id:taso_blog:20200705144109j:plain

④草を差します。

f:id:taso_blog:20200705144151j:plain

 ⑤最後に水を容器の半分くらい入れたら完成です。

f:id:taso_blog:20200705145105j:plain

★ワンポイントアドバイス

・おすすめの黄金比

 容器に対して、グリーンゼオライト3割、ホワイトゼオライト3割、ピンクゼオライト3割、空白1割とすると、見た目が良くなるように思えました。

※水を入れるとゼオライトが上昇するかなぁと思い、上の作り方の写真では空白を2割程も残してしまいました。ゼオライトが上昇することは全くなかったので容器の9割をゼオライトで埋めた方がいいです。

・容器は小さいほうがよい

 三色のゼオライトが結構目立つので、容器が大きいとかなりの存在感を放ちます。なので、容器は小さめがおすすめです。具体的には7cm×7cm×7cmの正方形がおすすめです。このあと出てくる正方形の容器がこのサイズですのでご参考にしてください。

★おわりに

 ゼオライトが余ったので三色団子植木鉢をもう1個作ってみました。みなさんも三色団子植木鉢を作ってみませんか?(^^♪

f:id:taso_blog:20200705150702j:plain

f:id:taso_blog:20200705150734j:plain

 

遊舎工房へ行く

f:id:taso_blog:20200702115007j:plain

★はじめに

自作キーボードにハマると誰もが行きたくなる場所、そして自作キーボードの聖地。

その場所とは

『遊舎工房』

です!

国内唯一の自作キーボード実店舗ですから当然と言えば当然かもしれません。

遊舎工房では自作キーボード用パーツの販売やキーキャップへのUVプリントサービスなどが提供されています。

現在はコロナのため営業日と営業時間が限定されていますので、行かれる方は遊舎工房ホームページにて確認することをおすすめします。

で、この遊舎工房に今回初めて行ってきましたので少しだけレビューします。

★遊舎工房の場所

遊舎工房の実店舗の場所は秋葉原にあります。秋葉原駅から末広町方面に向かうとあります。

↓↓↓地図

f:id:taso_blog:20200702122750j:plain

↓↓↓外観はこんな感じです

f:id:taso_blog:20200702122951j:plain

★オリジナルキーキャップ

店内には遊舎工房オリジナル?のキーキャップが販売されていました。

写真OKとありましたので、ありがたく写真を撮らせて頂きました。

↓↓↓写真左手前のキーキャップが個人的に好みでした。ちなみに値段は1個2500円(^^;

f:id:taso_blog:20200702123339j:plain

こんな綺麗なキーキャップを自作できたら楽しいだろうなと思います。

★キーキャップガチャ

店内にキーキャップのガチャガチャがありました。1回200円。1カプセルの中に入っているキーキャップの個数はバラバラみたいです。

f:id:taso_blog:20200702124443j:plain

 

記念に1回だけ回しました。

↓↓↓出てきたのがコレ

f:id:taso_blog:20200702124502j:plain

f:id:taso_blog:20200702124515j:plain

微妙なキーキャップが出ました。無印ホワイトキーキャップは印字用に使えそうです。Jキーキャップは綺麗な灰色をしているけど、Jだけあってもねぇ。↑キーキャップですが『No』が印字されています。この『No』って何なんでしょう。謎です。個人的世界三大不思議の1つとなりました。

★まとめ

以下、遊舎工房実店舗のまとめです。

・左右分離型キーボード推し

 販売商品の3割以上が左右分離型キーボードである印象を受けました。かなりの推しっぷりです。

・キーキャップガチャギャは来店記念としておすすめ

 1回200円はちょっと高いけど記念としておすすめです。1カプセルあたりキーキャップが最低5個以上入っていたら200円でも損した気分にならないように思えました。

・店員さん達が全員やさしい

 私が来店したときは店員さんが3名いらっしゃいました。客は私含めて2名。

★おわりに

ブログに写真をもっと掲載したかったけど店内の写真撮影がOKなのか分らなかったので撮りませんでした><;

将来的に売り場面積が拡大されることを期待しています。4倍ぐらい広くなったらいいなー。

★おまけ(宿泊ホテル情報)

実は1泊しました。次の日、キーボード棚を探しに、みなとみらいに寄りたかったので。

今回は『スーパーホテル秋葉原末広町』を利用しました。コロナの影響っぽくて宿泊費がなんと税込4000円。朝食付き。めちゃんこやっすい。

そして、なんといっても場所が遊舎工房のすぐ近くにあるんです!!その距離徒歩1分程。遠くから遊舎工房へ訪れる際には、このホテルを利用されてはいかがでしょうか。

f:id:taso_blog:20200702133633j:plain

★リンク集

・遊舎工房 公式ホームページ

yushakobo.jp

・遊舎工房ブログ

blog.yushakobo.jp

スーパーホテル秋葉原末広町

www.superhotel.co.jp